-
-
Amazonマケプレで電子パーツを激安販売しているHiLetgoで注文したら本当に中国から届きました。
2017/6/18
Amazonで各種電子部品を信じられない激安価格で販売しているHiLetgoという会社をご存じでしょうか? 一例をあげてみますが、ArduinoやRaspberryPI向けに使えるRTCモジュールはた ...
-
-
Raspberry Pi 2をradikoを予約録音してDropboxにアップロード
2015/8/1
ラズパイをVPNサーバーとして常時稼働するも、めったに使うことがないのでもったいないと考え、ラジオ録音サーバーとして利用することにしました。 今回はradikoをタイマー録音して、クラウド(Dropb ...
-
-
Raspberry Pi 2にSambaを入れてファイル共有サーバーにする
2017/3/23
Raspberry Pi 2のSDカードへWindowsから簡単にアクセスできるように、Sambaを入れてファイル共有サーバーにしてみます。 今後、ラジオ録音サーバー化する事を考えており、録音したファ ...
-
-
Raspberry Pi 2 Model B でSDカード寿命を延ばすためにRAMディスクを使う
2015/7/25
Raspberry Pi 2を24時間稼働させるサーバーとして使うことはSDカードを酷使することになります。 ご存じの方も多いと思いますが、SDカードはNANDフラッシュが使われており、このNANDフ ...
-
-
Raspberry Pi 2用に新たにサムスン製16GB microSDカードを購入
2015/7/22
前回の記事で報告のとおり、Raspberry Pi 2用に購入したTranscend製のmicroSDカードがハズレだったようで、何度試してもファイルシステムのエラーを起こし全く使い物にになりません。 ...
-
-
Raspberry Pi 2とTranscend 16GB microSDでエラー多発
2015/7/2
ラズパイ2の起動用にAmazonで新規購入したTranscendのmicroSDカードですが、どうもラズパイと相性が悪いようです。【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDHC ...
-
-
Raspberry Pi 2にSoftEtherを入れてVPNサーバーを構築してみる
2015/8/11
今回はRaspberry PI 2にSoftEtherを入れてVPNサーバーにしてみようと思います。 VPNをご存知ない方は以下のホームページが参考になります。 5分で絶対に分かるVPNhttp:// ...
-
-
Raspberry Pi 2で初代Playstationを動かしてみる
2015/8/12
前回、X Windowsの起動を確認しましたが、今回は初代Playstationのエミュレーターを動かしてみたいと思います。 ラズパイ2は旧機種から約6倍の性能にアップしているということで、どれほどの ...
-
-
Raspberry Pi 2 Model B をセットアップしてX Window を立ち上げてみる
2015/5/23
先日購入したばかりのRaspberry Pi 2(ラズパイ2)ですが、初期不良がないことを確認するため、まずは電源入れてOSを起動し、PCモニタにX Windowsのデスクトップを表示するところまで行 ...
-
-
Raspberry Pi 2 Model B と必要な機材をいろいろ購入
2015/5/17
Raspberry Pi (ラズベリーパイ)の新型を購入しました。 特に今は必要ではないのですが、かなり人気のようで、買いたいと思った時は売り切れの時が多いので、とりあえず、購入しておこうと思った次第 ...