iHerbではサプリや化粧品の他にも様々なおススメアイテムがあるのですが、商品数が多いので意外と気づかれない方は多いようです。
サプリ同様、世界で人気のある商品は得てして日本メーカーの商品よりもコスパ・品質とも高いことが多いですから、色々と試してみることをおすすめします。
そこで今回は数あるiHerb隠れ人気商品の中からデンタルフロスをご紹介したいと思います。
実は昨年、8年ぶりに歯医者に行ったら虫歯がたくさん見つかりまして、それ以来、毎回デンタルフロスを利用するようになったのです(^^;
スポンサーリンク
iHerbで人気のデンタルフロス
iHerbで取り扱っているデンタルフロスは意外と種類がありますので、いざ買おうと思ってもどれがおススメなのかわからず迷う方が多いと思います。
ただ、中でも圧倒的に人気があり日本人にも好評なのが以下の2種類。これを買っておけば間違いありません。日本のフロスはどれも値段が高めですが、iHerbなら比較的お安く買うことができます。
Amazonの価格も併記しておきますが とんでもないぼったくり価格になっていますので、iHerbで買うことをおススメします。
1.極上やわらかフロス(イタリア製)
断トツで使いやすくて断トツで歯の汚れをごっそり除去できるフロス。ワックスなしタイプです。絶対おすすめできるiHerbマストバイアイテムです。お世辞抜きでこのフロスを初めて使ったときは衝撃を受けました。
見た目はちょっと太めのフロスですが、とっても柔らかいので大抵の歯の間に問題なく入ると思います。香りはカルダモンの爽やかな香り。全長は27mと短めに感じますが、フロスが太く指にも優しいので無駄に長さを必要せずコスパは問題なしです。
ちなみに、Dr.Tung's(ドクタータング)はアメリカのオーラルケア製品専門メーカー。なぜイタリア製なのかわかりませんが、なんかパッケージとかもオシャレ感があります。
![]() |
|
[クチコミ投稿]
![]() |
2.コスパ最高の細めフロス(アメリカ製, ワックスタイプ)
細めのワックス付きのフロスですが、切れることもなく汚れもちゃんと取れます。国内製品だとジョンソン&ジョンソンに近い感じですね。
何よりもうれしいのは長さ46mが300円以下という破格の安さ。フロスは毎日使うものですから安いに越したことはありません。日本のフロスをドラッグストアで買うと600円前後しますしね。
私の場合、メインでDr.Tung'sのフロスを使い、隙間が狭い2箇所だけこちらのフロスを使っています。フロスの使い分けが面倒な方は、2本を束ねればこちらのフロスだけでどんな歯間にも対応できます。
![]() |
|
[クチコミ投稿]
![]() |
現物で比較してみた
今回購入したフロス2種と今まで使っていたフロスを並べてみました。
左から『REACH Ultra clean』『Dr.Tung's SMART FLOSS』『DESERET ESSENCE DENTAL FLOSS』です。ちなみに、Dr.Tung'sのフロスはケースの色が複数ありましてランダムで届くようです。上の写真ではピンクですが我が家に届いたのはブルーでした。
フロス部分を拡大してみます。ぱっと見は『Dr.Tung's SMART FLOSS』が相当太いという印象があるかもしれませんが、やわらかいので意外なほどに細い隙間に入ります。こればかりは試してみてくださいとしか言えないのですが、、、
まぁ写真で見るより、やはり現物を使ってみるのが一番なので、とりあえず騙されたと思って『Dr.Tung's SMART FLOSS』をぜひ試してください。
あ、Dr.Tung's社の回し者ではありませんよ(^^;