-
-
MS Office並行輸入品のライセンス認証が出来なくなった件
2017/2/5
Microsoft Office(マイクロソフト オフィス)に並行輸入品というものがあるのをご存じでしょうか? これは主に中国やシンガポールなどでマイクロソフトが正規に販売しているOff ...
-
-
Windows10の使いやすさを向上するカスタマイズいろいろ
2017/6/10
長年使っていたWindows7からWindows10へアップグレードしたものの、Vistaと8を経験していないせいか、色々と細かいところでWindows7と違った使いづらさを感じています。 そこでWi ...
-
-
HP MicroServer N54Lの電源ファンから異音
2017/2/5
テレビ録画用にHP製 MicroServer N54Lを1年以上運用しています。 詳細は以前の記事をご参照下さい↓ テレビ録画サーバー&NAS用にHPのMicroServer N54Lを ...
-
-
MicrosoftのHotmailがBecky!で送受信できなくなった件
2018/8/19
「Hotmail」とはMicrosoftが提供している無料のWEBメールサービスのことで、現在は「Windows Live Hotmail」という名称に変更されています。 私はこのHotmailをブラ ...
-
-
Windows10へのアップグレード予約をキャンセルする方法 その2
2017/2/5
我が家では3台のWindows7マシンを使っています。 この3台のうちのメインPCについては、以前、Windows10へのアップグレード予約が勝手に設定されてしまい、MS公認の方法を使い ...
-
-
【MS公認】Windows10へのアップグレード予約をキャンセルする方法
2018/4/18
マイクロソフトからのWindows10へのアップグレードのお知らせ通知を無視し続けていたのですが、Microsoftがついに強硬手段に乗り出したようで、私もついに重い腰をあげて、Windows10への ...
-
-
ADSLと光回線の価格差はたった900円!? 最安乗り換えプランを比較検討してみた。
2018/9/2
長年ADSL 12Mの回線を利用しているのですが、huluなどの動画を見る期会が増えつつあるため、より高速の通信回線への乗り換えを検討しています。 そこで今回は、より高速のADSLプラン ...
-
-
ML115 G1にWindows7 Professional 32bitをインストール
2017/2/5
先日のHP MicroServer購入に伴い、これまでTV録画サーバーとして稼働させていたML115 G1は廃棄しようと思っていたのですが、中古のAthron X2が安く入手できたこともあり、サブのW ...
-
-
テレビ録画サーバー&NAS用にHPのMicroServer N54Lを購入しました。
2017/2/5
HPのMicroServer N54Lを買いました。 用途はPT3を使ったTV録画サーバーとNASです。これまで同じHP製のML115を使っていたのですが、NTT-XのサイトでN54Lが約1.5万で売 ...